A(Class of 2011 | 男性)
入学時年齢 |
28 |
勤務年数 |
4.5年 |
出身業界 |
戦略コンサルティング |
社費/私費区分 |
社費 |
出身大学 |
東京大学 法学部 |
海外経験 |
1.5年(フランス) |
家族 |
配偶者 |
Why Columbia?
以下の3つの要因を全て併せ持っているのはコロンビアしかなかったためです。
- PLの改善に特化したコンサルタントをずっとしていたので、BS側の理解をファイナンスに強い学校で強化したかった
- MBAという立場を利用して、様々な分野のリーダーの方とできるだけ会って見たかった。この点でNYアドバンテッジは極めて魅力的
- 帯同する家族にとっても、娯楽面や生活面ですごしやすい環境を選びたかった。この点でもNYアドバンテッジは極めて魅力的
出願者・合格者へのメッセージ
スコアメイキング・エッセイ執筆・出願中の方は、お仕事がお忙しい中、何とか時間をやり繰りしてプロセスを進められていることと思います。私も受験中は幾度となく「何故こんな思いをしてまでMBAにいかなければならないのか」と自問自答しましたが、実際に来ての率直な感想は「こんな思いをしてまでも行く価値がある」からです。MBAを志す動機は千差万別だと思いますが、私はMBAプログラムのことを悪く言う人に出会ったことがありません。ここには様々な動機・信条・ゴールを持った人を受け入れて、それぞれの人に対して無限のオポチュニティーを提供し続ける懐の深さがあります。合格後の無限のオポチュニティーを思い描いて、苦しい出願のプロセスを乗り切っていただければと思います。